研究助成・公募情報


■ 研究助成・公募情報
研究機関研究員公募【名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山研究センター】(締切:2024年1月15日)

1.職名・募集人員:研究機関研究員(非常勤職員)1名
2.研究分野:地震学・火山学および関連する分野
        当センター教員と協力して地震や火山に関する研究を行う人材を求めます。
3.応募資格:博士の学位を有する者、未取得の場合には着任時までに学位取得が確実なこと。
4.採用時期:令和 6 年 4 月 1 日以降の着任可能な日
5.任期・再任:任期は着任日から令和 7 年 3 月 31 日まで。
        審査を経て最長で採用日から 2 年間までの更新の可能性あり。
※募集締め切り:令和 6 年 1 月 15 日(月)必着

詳しくはリンク先をご覧ください。
https://www.env.nagoya-u.ac.jp/jobs/job_20240115.pdf


学会ML[火山学会:1860](2023年12月01日)でご案内しております。
教員公募【広島大学先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラム】(締切:2024年2月29日)

・所属(配属):広島大学学術院(大学院先進理工系科学研究科)

・職名・人員:准教授又は助教 1名 ※採用時の業績審査により,テニュア教員(准教授),テニュアトラック教員(准教授,助教)のいずれかに決定

・応募期限:2024年2月29日(木)17:00(日本標準時)(必着)

・問い合わせ先:広島大学大学院先進理工系科学研究科 教授 柴田 知之
 TEL:082-424-7464
 E-mail:tomo33hk★hiroshima-u.ac.jp(★を@に変えてください)

※詳細は下記をご参照ください。
地球惑星科学/准教授又は助教【応募期限:2024年2月29日(木)17:00(日本標準時)(必着)】


学会ML[火山学会:1859](2023年11月30日)でご案内しております。
教員公募【京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設・火山研究センター】(締切:2023年12月28日)

募集人員:助教 1名(女性限定)
資格等:2024年4月1日の時点で博士の学位取得後7年以内であること
募集分野:火山活動論研究分野あるいは火山構造論研究分野
着任時期: 2024年4月1日以降できるだけ早い時期
勤務地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村
応募締切:2023年12月28日(木)12:00(JST)
詳しくはリンク先をご覧ください。
https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/acceptance_teacher/2023-11/20231122-sci-zyo-21f8d1e12a5caaec20f356b843736056.pdf


学会ML[火山学会:1857](2023年11月24日)でご案内しております。
国際交流専門員の募集【島原半島ジオパーク協議会事務局】(締切:2023年11月30日)

1.募集職種 専門職(国際交流専門員)
2.採用人数 1名
3.採用期間 令和6年1月1日から令和8年12月31日(3年更新)
       ※着任時期については1月1日以降のできるだけ早い時期で相談
4.募集期間 令和5年11月10日から11月30日
※郵送の場合は、消印有効
5.そ の 他 詳細については、下記URL「島原半島ジオパーク協議会専門員募集要項」をご覧ください。
  https://www.unzen-geopark.jp/wp-content/uploads/2023/11/4631de9fa187bc4887d14c1084f6655d.pdf


学会ML[火山学会:1855](2023年11月14日)でご案内しております。
山梨県職員(火山防災職[職務経験者枠])公募【山梨県】(締切:2023年11月27日)

山梨県では、令和6年度採用の火山防災職(職務経験者枠)職員を募集します。

募集内容は次のとおりです。

募集期間:令和5年11月6日(月曜日)から令和5年11月27日(月曜日)
募集区分:火山防災(職務経験者枠)
募集人員:若干名
応募資格:昭和58年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた者。
学校教育法に基づく大学院において、火山関係の科目を専攻し、修士課程若しくは博士課程を修了した者であって、火山研究、火山に関するフィールド調査及び火山に関する社会防災的な知識などを有しかつ、民間企業等における正規雇用形態の職務経験を5年以上(令和5年3月末現在)有する者。

詳細については、次の選考採用試験案内をご覧下さい。
https://www.pref.yamanashi.jp/bousai/kazannbousaishoku.html


学会ML[火山学会:1850](2023年11月08日)でご案内しております。
産総研イノベーションスクール 第18期スクール生募集【国立研究開発法人産業技術総合研究所】(締切:2024年1月5日)

・職名:産総研特別研究員(ポスドク)
・募集人員:20名程度
・応募締切:2024年1月5日(金)14:00迄
・詳細は下記URLをご参照ください。
https://unit.aist.go.jp/innhr/inn-s/PD_course/entry.html


学会ML[火山学会:1846](2023年11月06日)でご案内しております。
研究活動助成事業の募集【十勝岳ジオパーク推進協議会】(締切:2023年12月31日)

十勝岳ジオパーク推進協議会では、学術資料の蓄積と活用を促進し、十勝岳ジオパークの質の向上や新たな価値を提供することを目的に、学術調査や研究活動を行う学生や研究者に対し、調査研究費の助成を行います。

詳細は、下記webサイトの募集案内をご確認ください。
応募書類もこちらからダウンロードできます。
https://tokachidake-geopark.jp/news/oshirase/8760/#
申請書受付期間は、2023(令和5)年12月31日まで(当日消印有効)です。

申込先、問い合わせ先:十勝岳ジオパーク推進協議会事務局
 〒071-0292 北海道上川郡美瑛町本町4丁目6−1美瑛町役場3階
 info★tokachidake-geopark.jp(★を@に変えてください)


学会ML[火山学会:1845](2023年11月06日)でご案内しております。
研究員公募【国立研究開発法人海洋研究開発機構】(締切:2023年12月25日)

超先鋭研究開発部門 高知コア研究所 物質科学研究グループ
副主任研究員、研究員もしくはポストドクトラル研究員 公募
募集人員 1名
※締め切りは、2023年12月25日(月) 23時59分 (日本時間/JST)必着

■日本語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/kochi20231225/

■英語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/e/details/kochi20231225/

【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app★jamstec.go.jp(★を@に変えてください)


学会ML[火山学会:1844](2023年11月02日)でご案内しております。
非常勤研究員公募【北海道大学大学院理学研究院 附属地震火山研究観測センター】(締切:2023年12月25日)

・職名:短時間勤務職員(非常勤研究員)
・書類提出期限:2023年12月25日(月)

※詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/wp-content/uploads/2023/10/PD_recruitment_Nov2023J.pdf


学会ML[火山学会:1843](2023年11月02日)でご案内しております。
研究員公募【山梨県富士山科学研究所】(締切:2023年11月24日)

募集期間:令和5年10月23日(月曜日)から令和5年11月24日(金曜日)
募集区分:火山防災
募集人員:1名
応募資格:学校教育法に基づく大学院において、理工学系の科目を専攻し、博士課程を修了した者、令和6年3月31日までに修了見込みの者、又は博士号に相当する能力を有する者。

勤務場所:山梨県富士山科学研究所
任期:令和6年4月1日から令和10年3月31日(4年)

詳細については、次の選考採用試験案内をご覧下さい。
https://www.pref.yamanashi.jp/fujisanlb/recruit_researchers.html


学会ML[火山学会:1842](2023年11月02日)でご案内しております。
教員公募【新潟大学教育研究院自然科学系】(締切:2023年12月13日)

※詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.niigata-u.ac.jp/wp-content/uploads/2023/10/sci20231213koubo.pdf

・所属:新潟大学教育研究院自然科学系 地球・生物科学系列
・担当学部・研究科:理学部 理学科 地質科学プログラム
         大学院自然科学研究科 環境科学専攻 地球科学コース
・職種・人員:教授 1名
・採用予定日:令和6年4月1日 もしくはそれ以降のなるべく早い時期
・任期:なし
・応募の締切り:令和5年12月13日(水)
・問合せ先:
  新潟大学教育研究院自然科学系(理学部)教授 小西博巳
  E-mail: hkonishi★geo.sc.niigata-u.ac.jp(★を@に変えてください)
  電話 025-262-6187(直通)


学会ML[火山学会:1840](2023年10月24日)でご案内しております。
研究員公募【国立研究開発法人海洋研究開発機構】(締切:2023年11月30日)

超先鋭研究開発部門 高知コア研究所 物質科学研究グループ
ポストドクトラル研究員 公募
募集人員 1名
※締め切りは、2023年11月30日(木) 23時59分 (日本時間/JST)必着

■日本語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/kochi20231130/
■英語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/e/details/kochi20231130/

【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app★jamstec.go.jp(★を@に変えてください)


学会ML[火山学会:1839](2023年10月24日)でご案内しております。
教員公募【東京大学地震研究所】(締切:2023年12月27日)

公募人員:助教 1名
公募分野:火山地質・岩石学分野
応募締切:2023年12月27日(水)午後5時 必着

詳細については下記ページをご参照ください.
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruitinfo/


学会ML[火山学会:1822](2023年10月2日)でご案内しております。
2023年修士型研究職 (秋公募)【産業技術総合研究所】(締切:2023年10月23日)

・募集職種:修士型研究員

・雇用形態:常勤職員(任期の定めのない定年制の職員)

・応募資格
以下2つの条件を満たすこと。
・大学院修士課程・理系の6年制カリキュラム(医学部・獣医学部・薬学部)を修了・卒業(または見込み)以上
・1993年(平成5年)4月2日以降生まれの者
※補足
 新卒・既卒不問。但し、次のいずれかに該当する者を除く。
・成年被後見人、被保佐人及び被補助人。
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその刑の執行を受けることがなくなるまでの者。
  日本国籍を有していない場合は、採用予定日までに日本国内における当研究所で就労するために必要な在留資格を取得すること。

・採用予定日:2024年4月1日

・募集期間:10月4日(水)〜10月23日(月)23時59分

・主な職務内容
<地質調査総合センター>
1. 地質の調査および地質情報の利活?に関する研究開発

詳細については,下記をご覧下さい.
https://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/master.html


学会ML[火山学会:1830](2023年10月11日)でご案内しております。
教員公募【東京大学地震研究所】(締切:2023年12月27日)

公募人員:助教 1名
公募分野:火山地質・岩石学分野
応募締切:2023年12月27日(水)午後5時 必着

詳細については下記ページをご参照ください.
https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/recruitinfo/


学会ML[火山学会:1822](2023年10月2日)でご案内しております。